Skip to content

語りから未来を紡ぐ

慶應義塾大学 地域社会論研究室(笠井賢紀ゼミ)

  • ホーム
  • 入ゼミ・指導希望者へ
  • ゼミの様子
  • プロフィール
  • 業績
  • このサイトについて
  • 問い合わせ

タグ: PBL

PBL, 教育

2018年度京都世界遺産PBL合同オリエンテーション

2018年5月20日

京都世界遺産PBL科目の全体オリエンテーションが開Read More

PBL, 教育

CM特論開講式@醍醐寺(2018年度)

2018年5月12日

2018年度の「コミュニティマネジメント特論」(京Read More

PBL

音カフェと五大力カフェ

2018年3月18日

2017年度の京都世界遺産PBL科目「コミュニティRead More

PBL

京都世界遺産PBL成果報告会

2017年12月10日

2015年度から大学コンソーシアム京都の「京都世界Read More

校務, 高校訪問

田辺高校講演

2017年9月13日

※高校での写真は高校ご提供 和歌山県立田辺高等学校Read More

校務, 高校訪問

島根県の高校訪問(隠岐島前高校・津和野高校)

2017年7月5日

2017年7月2日から7月5日の旅程で島根県の2高Read More

PBL, 教育

CM特論 醍醐寺合宿2017

2017年6月25日

2015年度から京都世界遺産PBLという枠組みで世Read More

PBL, 教育

醍醐寺で五大力カフェ

2017年2月23日

※本投稿の写真は薮井芽吹さん 2月23日は毎年、世Read More

▼「社会学と歩こう」KeMCo Staircase Lab.
2023年12月11日~23日(16,17は除く)に慶應の博物館でゼミ展示!

クラウドファンディング達成!

研究会の様子(ゼミ生投稿)

展覧会に向けた資料調査

みなさん、初めまして!笠井ゼミ展覧会企画班です! Read More

Read More

横浜港周辺(山手~関内)でのまちあるき

 本日は、ゼミの活動としてまちあるきを行いました。Read More

Read More

映画『医師中村哲の仕事・働くということ』の上映会を実施

本日のゼミでは、映画『医師中村哲の仕事・働くというRead More

Read More

2023年度秋学期初回ゼミ

本日は秋学期初回のゼミを行いました。 まず最初にゼRead More

Read More

研究室教員

慶應義塾大学法学部政治学科准教授

笠井賢紀

(すべての投稿を見る)

月ごとの投稿

2023年12月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 11月    

笠井賢紀研究室

108-8345 東京都港区三田二丁目15番45号

慶應義塾大学法学部

共編

共生の思想と作法
笠井賢紀・工藤保則編著
『共生の思想と作法』
法律文化社
2020年3月10日

単著


笠井賢紀著
『栗東市の左義長からみる地域社会』
サンライズ出版
2019年3月5日

教科書共編


工藤保則・大山小夜・笠井賢紀編著
『基礎ゼミ 社会学』
世界思想社
2017年2月24日

カテゴリー

  • 教育 (26)
    • PBL (7)
    • ゼミ (8)
    • 実習 (5)
    • 講義 (6)
  • 日常 (19)
    • 情報処理 (4)
    • 日記的 (6)
    • 読書 (9)
  • 校務 (6)
    • 広報 (2)
    • 教員免許状更新講習 (1)
    • 高校訪問 (3)
  • 研究 (57)
    • 出版 (3)
    • 在外 (2)
    • 学会 (17)
    • 研修 (1)
    • 研究会 (14)
    • 研究費 (5)
    • 調査 (15)
    • 論文 (5)
  • 研究室(ゼミ生投稿) (66)
  • 社会活動 (32)
    • アドバイザー (3)
    • コーディネート (4)
    • ワークショップ (6)
    • 域学連携 (7)
    • 審査委員会 (2)
    • 講演 (7)
    • 資格・検定 (2)

タグ

ARC GIS PBL くらすむ滋賀 まちあるき カフェ ゲスト ゲスト講演 サブゼミ ゼミ バルセロナ ファミリーヒストリー ワークショップ 三田社会学会 世界遺産 京都世界遺産PBL 伊勢講 共生社会 卒業論文 博物館 古地図 史料撮影 合宿 地籍図 報告会 学会 専門セミナー 左義長 新聞 日本生活学会 本 栗東市 栗東歴史民俗博物館 民俗 生活史 生活学 田辺市 甲賀市 研修 社会共生実習 福祉フォーラム 語りから未来を紡ぐ 講演 醍醐寺 龍谷大学
© 2023 語りから未来を紡ぐ
Powered by WordPress - Miteri by ThemeEgg