Skip to content

語りから未来を紡ぐ

慶應義塾大学 地域社会論研究室(笠井賢紀ゼミ)

  • ホーム
  • 研究室(ゼミ生投稿)
  • 研究室教員
    • プロフィール
    • 研究
      • 研究業績
      • 研究プロジェクト
  • このサイトについて
  • 問い合わせ

カテゴリー: 社会活動

社会活動, 講演

津和野高校進路講演

2019年9月12日

本日、島根県立津和野高等学校(ツコウ)にて45分間Read More

社会活動, 講演

『栗東市の左義長からみる地域社会刊行記念シンポジウム

2019年5月18日

5月18日は国際博物館の日です。その事業として栗東Read More

コーディネート, 社会活動

福祉フォーラムシンポジウム「自分たちでつくる福祉」主宰

2019年3月24日

今日は龍谷大学福祉フォーラム20周年記念シンポジウRead More

ワークショップ, 社会活動

福祉フォーラム専門セミナー「各市町家庭児童相談室・県子ども家庭相談センター共同研修~語りから未来を紡ぐ~」主宰

2019年2月15日

本日、龍谷大学福祉フォーラム第20回専門セミナーをRead More

アドバイザー, 社会活動

安養寺景観まちづくり協議会アンケートプロジェクト始動

2018年6月3日

滋賀県栗東市の安養寺まちづくり協議会ではこれまで、Read More

アドバイザー, 社会活動

第1回竜王町社協地域福祉活動計画策定委員会

2018年4月27日

竜王町社会福祉協議会の地域福祉活動計画策定委員会にRead More

アドバイザー, 社会活動

栗東市BBS会総会(2018年度)

2018年4月22日

(写真は野村・栗東市長Facebookより) 顧問Read More

審査委員会, 社会活動

栗東市元気創造まちづくり事業成果報告会

2018年3月21日

栗東市元気創造まちづくり事業に関して、運営委員長とRead More

投稿ナビゲーション

過去の投稿

研究会の様子(ゼミ生投稿)

2022年度 春学期 第3回ゼミ

暖かくなったり寒くなったり、なかなか天候が落ち着かRead More

Read More

2022年度 春学期 第2回ゼミ(4/20)

こんにちは! 急に暑くなったり、寒くなったり、過ごRead More

Read More

2022年度 春学期 第1回ゼミ(4/13)

お久しぶりでございます。冬の寒さも落ち着いてきてよRead More

Read More

入ゼミ体験記(あまね)

こんにちは、笠井ゼミ2期生のあまねです! 2次募集Read More

Read More

研究室教員

慶應義塾大学法学部政治学科准教授

笠井賢紀

(すべての投稿を見る)

月ごとの投稿

2022年5月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 4月    

笠井賢紀研究室

108-8345 東京都港区三田二丁目15番45号

慶應義塾大学法学部

共編

共生の思想と作法
笠井賢紀・工藤保則編著
『共生の思想と作法』
法律文化社
2020年3月10日

単著


笠井賢紀著
『栗東市の左義長からみる地域社会』
サンライズ出版
2019年3月5日

教科書共編


工藤保則・大山小夜・笠井賢紀編著
『基礎ゼミ 社会学』
世界思想社
2017年2月24日

カテゴリー

  • 教育 (25)
    • PBL (7)
    • ゼミ (7)
    • 実習 (5)
    • 講義 (6)
  • 日常 (17)
    • 情報処理 (3)
    • 日記的 (5)
    • 読書 (9)
  • 校務 (6)
    • 広報 (2)
    • 教員免許状更新講習 (1)
    • 高校訪問 (3)
  • 研究 (38)
    • 出版 (3)
    • 在外 (2)
    • 学会 (11)
    • 研究会 (10)
    • 研究費 (5)
    • 調査 (9)
    • 論文 (3)
  • 研究室(ゼミ生投稿) (35)
  • 社会活動 (26)
    • アドバイザー (3)
    • コーディネート (3)
    • ワークショップ (3)
    • 域学連携 (7)
    • 審査委員会 (2)
    • 講演 (7)

タグ

PBL イベント カフェ ゲスト コミュニティマネジメント特論 サンライズ出版 ゼミ ノートテイク バルセロナ ワークショップ 三田社会学会 世界遺産 京都世界遺産PBL 住民自治 児童相談所 共生 共生社会 分断社会 合宿 報告会 大地の大学 学会 家庭児童相談室 専門セミナー 左義長 広報 広報学生班 情報処理 新聞 日本生活学会 本 栗東市 民俗 生活史 田辺市 甲賀市 研修 社会共生実習 社会学部 社会調査 福祉フォーラム 語りから未来を紡ぐ 講演 醍醐寺 龍谷大学
© 2022 語りから未来を紡ぐ
Powered by WordPress - Miteri by ThemeEgg