日本評論社より次の書籍が刊行されました。
牛尾洋也編(2025)『土地空間の近代法的把握――地域資源管理をめぐって』
私は第10章「地券取調総絵図の歪みと小字名――栗東歴史民俗博物館所蔵図の分析を基に」を担当しました。
▼書籍情報(出版社サイト) https://www.nippyo.co.jp/shop/book/9449.html
私の章は滋賀県栗東市の話を扱っていますが、内容的に2つのパートに分かれています。
前半は明治初期の地籍図(地券取調総絵図)の歪みがどのように生じているかを回帰式を用いて示した上で、その理由について検討しています。
後半は同じころの小字の名称分布について、特に分割地名や集落名称に注目して分析し、中心的集落の重視過程について検討しています。
